プログラム/採択演題一覧
9月4日現在
採択演題一覧
採択演題の演者の方には、採択通知メールも併せてお送りいたします。
なお、UMINでは、Gmail宛てのメールが届かない事象が多数報告されておりますので、本ページにてご確認をお願いいたします。
セッション番号はプログラム編成の都合上、変更になっております。
特別講演
隠された「身体」と公共空間の「裸体像」
―美術におけるタブー意識とインターセクショナリティ(交差性)―
林 みちこ 先生(筑波大学 芸術系)
海外特別講演
- BREAST RECONSTRUCTION IN FRANCE
Catherine BRUANT-RODIER 先生
(Chief Professor, Department of Plastic, Reconstructive and Aesthetic Surgery, Strasbourg, France) - Reconstructive Aspect of Breast Cancer in Vietnam
Son TRAN THIET 先生
(Department of Plastic and Reconstructive Surgery, Hanoi Medical University, Ha Noi/Department of Plastic and Reconstructive, Aesthetic Surgery, Bachmai Hospital, Hanoi)
教育講演
- PAP flap を武器にする!
辛川 領 先生(がん研有明病院 形成外科) - DIEP flap による易しい乳房再建術
矢島 和宜 先生(蘇春堂 形成外科) - 乳癌に対する乳房全切除術後乳房再建と放射線療法~有効性と安全性について~
山内 智香子 先生(滋賀県立総合病院 放射線治療科) - BIA-ALCLとBIA-SCCの現状と対策
森 弘樹 先生(東京医科歯科大学 形成・再建外科学分野) - 乳房温存オンコプラスティックサージャリー ステップアップガイド
―Volume displacement を中心に―
座波 久光 先生(中頭病院 乳腺センター) - 乳房部分切除術における欠損修復方法としてのSuture Scaffold 法の有用性と安全性
相良 安昭 先生(社会医療法人博愛会相良病院 乳腺甲状腺外科)
シンポジウム
- インプラント保険収載後10年の成績
- 乳房再建の安全性と予後
- オンコプラスティックBCS-どう教育するか、なにから始めるか、一般化に向けて
- 乳癌、乳房再建におけるロボット・内視鏡-現状と普及への展望
パネルディスカッション
- 乳癌術後リンパ浮腫の予防と治療
- 乳房再建における脂肪注入- 注入単独か皮弁併用か
- インプラントの選択-異なるタイプをどのように選択し説明するか
- HBOC 保険収載後の変化と再建・手術合併症
- 乳癌治療における化学療法、放射線治療-手術しないでここまで治療できる
ビデオシンポジウム
- NSM、ASM の適応と工夫-どこまでNSM は可能か
- 自家組織における乳房再建の工夫-遊離・有茎皮弁をどう使い分けるか
国際委員会企画:海外セッション
研究報告
2021年度助成課題(最終報告)/2022年度助成課題(中間報告)
共催セミナー
- ランチョンセミナー1
- INSPIRAを用いた乳房再建
- 共催:アッヴィ合同会社 アラガン・エステティックス
- ランチョンセミナー2
- トリプルネガティブ乳癌の周術期薬物治療 ~KEYNOTE522試験の結果から~
- 共催:MSD株式会社
- ランチョンセミナー3
- BRCA1/2 遺伝学的検査とHBOC 診療の実際 -NSM 手術における工夫-
- 共催:ミリアド・ジェネティクス合同会社
- ランチョンセミナー4
- 外部放射線治療における乳房切除後組織拡張術の線量に関する懸念と新技術の影響
- 共催:PRSS.Japan株式会社
- ランチョンセミナー5
- 乳房温存療法後の乳房再建を考える
- 共催:株式会社バイオマスター
- ランチョンセミナー6
- インプラントによる再建、アナトミカルを選ぶ理由
- 共催:グンゼメディカル株式会社
- ハンズオンセミナー
- 乳房全摘創を効率的、整容的に閉創する~多忙な乳腺外科医に向けたknotless sutureの提案~
※事前申込制 - 共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
一般演題(口演/ポスター)
一般演題(口演)は現地会場での発表です。Zoom対応は行いません。
一般演題(ポスター)は会場での掲示のみとなります。発表はございません。